ゆる薬膳

薬膳は東洋医学を学ぶ中で出会い、面白い!これなら自分でも生活に取り入れられそうだ!と思い始めてみました。

薬膳の本を買ったり、ユーキャンの薬膳コーディネーター講座を受講して勉強しました。

薬膳はすごく奥が深い世界なのですが、私はあくまでにわかです。

私が実践したのはいわゆる”ゆる薬膳”ですので、その点ご留意の上読んで頂けますと幸いです。

 

薬膳というと、おいしくなさそうとか、見たことない生薬みたなもの食べるんでしょ?と思われると思いますが、

決してそんなことはありません!

 

そもそも薬膳とは、健康維持や健康増進、病気の予防・治療、不老長寿を目的とした中国で生まれた料理や献立のことを言います。

中国の古くから存在し、現代にいたるまで発展を遂げ、人々の生活の中で培われてきたものです。

この説明を聞くとなんだ難しいじゃんと思われるかと思いますが、普通にスーパーで売っていて日々何気なく食べている食べ物にはそれぞれ特性があり、効果があります。

例えば、夏にとれるトマト・スイカなどの夏野菜は身体の熱をとる性質があり、熱中症を予防し熱い季節の体温調節を助けてくれます。

季節の旬のものを食べるというのは、単にその時期が一番おいしいからという意味だけではなくて、その時期の身体にあわせた食べ物を食べる薬膳の考え方も含まれているんだろうなと思いました。

 

私はそこまで生薬などが得意ではなかったので、”ゆる薬膳”を採用し、スーパーで手に入る食材レベルで挑戦することにしました。

以下の本を参考にしています。

365日その時期にあった薬膳の食材やレシピを紹介してくれていて、毎日熟読していました。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

1日1つで今より良くなる ゆる薬膳。365日 (単行本) [ 池田陽子 ]
価格:1430円(税込、送料無料) (2022/7/21時点)

楽天で購入

 

 

今までは、スーパーに行っても何の感情も持たずに決まった食材しか眼中になく、ただ淡々と買い物をこなしているだけでしたが、薬膳の勉強をしてからスーパーに行くと、意外にもたくさんの食材が陳列されていることに気づきました。

薬膳を通じて、たくさんの食材に出会って、料理の幅が各段に広がりました!

たとえば、たくさんの種類のハーブや生きくらげ、季節によってはふきのとうやセリ、なつめなど。

少し高級なスーパーにいけば品ぞろえはさらによくなります。

スーパーに行くのが楽しくてたまらなくなりました♪

今まで面倒でしかなかった献立決めや料理が楽しくなったのはまさにこの頃からです。

季節や体調にあった食材をベースに、今日はこの食材を使った料理をしてみよう、きっとこんな効果がある♪

と意識しながら食べることで、もちろん即効性はなくても食に目的ができてとても楽しくなります。

旬の食材はおいしいですし健康にもいい、そして旬だと安い、といいこと尽くし!

 

特にお気に入りで習慣的に取り入れるようにしている食材をご紹介させていただきます♪

 

ハト麦茶

ハト麦茶って知らなかったし飲んだこともなかったのですが、麦茶に近いですがとても飲みやすい!

美容やむくみの解消、アレルギー症状の緩和など、たくさんの効果が!

健康にもなって美しくなれるなら最高♪とハト麦生活開始しました。 

 

鯖は安いしおいしいし、料理の定番ですよね!

実は薬膳的にもとてもよくて、美白、シミ対策、血行促進などの効果があります。

週に一度は献立に入れるようにしています。

 

黒きくらげ

よく中華料理などに入っていて存在は認識していましたしそこそこ好きなのですが、買ったことがなかった。

普通にスーパーに売っているんですよね、そして安い、パックで100円くらいです、生キクラゲ!

触感もよくていろんな料理に使えます。

こちらも美白やシミ対策、血中コレステロール中性脂肪の改善、やせ体質になれるなどなどいいこと尽くし!

こちらも毎週買うようになりました。

 

黒豆

黒豆なんてお正月にしか食べない・・・という感じだったのですが、アンチエイジングや肩こり解消など実は薬膳効果たくさん!

何気に黒豆はおいしくて食べやすいし、おかずのもう一品としていつも常備するようになりました。 

 

長いも

長いもは好きだけど調理が面倒だし、お好み焼きの時気が向いたら買う程度の存在だったのですが、こちらもすごい効果をお持ちなのです!

疲労回復やアンチエイジング、美肌、体力増進、疲労回復などなど。

料理にも使いやすいし安いし、こちらもほぼ毎週買う定番食材となりました。

 

うなぎ 

いわずとしれたスタミナ強化食材!

疲労回復、疲れ目解消、若返りなどの効果もあるのだとか!

おいしい、だけど高い・・・

ご褒美として食べる頻度がちょっとだけ増えました。

スーパーにも売ってるので買ったりしましたが、やっぱりうなぎはうなぎ屋さんでうな重食べるに限りますね!

 

はちみつ

はちさんが必死に集めてくれたはちみつ、こちらも健康効果は有名ですよね。

口内炎の予防・改善や、肌にうるおいを与えるなど、うれしい効果がたくさん!

ヨーグルトにかけたり料理にいれたりいろいろ使えて便利ですよね♪

 

とうもろこし

とうもろこしって今まであまり好きではなかったのですが、薬膳に出会ってから毎年シーズンとなる梅雨頃には食べるようにしています。

利尿作用、むくみ解消といった効果があるそうで、湿気が体にもたまりがちな梅雨にはまさにぴったりの食材です。

今まで食べても缶に入ったスイートコーンどまりだったのですが、丸ごとゆでて食べるとすごくおいしい✨

ひげにも栄養素があるそうで、ゆでるときにこの部分も一緒にゆでるといいそうです。

おやつにもおかずにもなるし、とうもろこしは梅雨時期の定番メニューとなりました!

 

ちなみに、私はまだ買ったことがないのですが、まだ食べていなくて気になっている食材が白きくらげです。

中華料理のスープなどに入っているあれですね。

白いし、てっきりクラゲだと思っていたのですが、キノコらしいです(笑)

こちら、かなり美容効果抜群らしく、シミ・そばかすが改善できるというではありませんか!

とはいえ入手困難なのと、ネットで乾燥白きくらげは売っているけど品質も疑問だし高いし・・・とまだ手を出せていません。

いつか食べて、継続して効果があったらまたご報告させてください。

 

それ以外の食材についても各食材の薬膳効果をスマホのメモに書き溜めていて、時々見返して効果を頭に叩き込んでいます。

薬も一緒ですが、効果を意識して食べた効果UPしますもんね!

美味しく楽しく食べて、健康で美しくなれたらいうことない!!!

 

この薬膳生活についてはすぐ効果がでるものではなく、おそらくずっと続けていって少しずつ効果がでる類のものですし、他にもいろいろ同時並行でやってますので、薬膳で劇的に身体が変わったとか妊活が前進したというわけではないのですが、少なくとも始めた後身体の変化は感じられて最終的に妊娠できましたし、そして何より食べることが、献立決めの段階から楽しくなりました!

食べることがもっと好きになり、生活が豊かになったな~と思います。
そして外食も減りましたが、食への満足度は
UPしました!

それが一番の成果かな、と思っております。

これからもおいしく楽しく、ゆる薬膳続けていきたいと思います♪